雑記『俺がラブコメ彼女を絶対に奪い取るまで。』を読み直してみた
こんにちは、とこーです。
もう今年も半分すぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、今月第2巻が発売される『俺がラブコメ彼女を絶対に奪い取るまで。』通称・奪ラブ(公式さんもあんまり使ってないけど公式略称です)を読み直したので書いていきます。
ちょいちょいネタバレしつつも、深いところには触れずにやっていきます。
俺がラブコメ彼女を絶対に奪い取るまで。 | ファンタジア文庫
ではいきますね。
まず大雑把なストーリーを。
主人公は半端なくハイスペックなリア充高校生、成瀬和臣。
そんな彼の周りにいる3人+1人の女の子たちとの物語.....です。
が!
この作品の特筆すべきは、作中にいわゆる『やれやれ系主人公』立ち位置の男、沖津優太がおり、女の子たち3人がその男のことを好いている、という前提で進んでいくという点です。
これは読めばすぐわかるので話しますが、3人のうち1人は『幼なじみ』、もう1人は『友達の妹』、もう1人は『義妹』という関係。もう完全に、ラノベでは主人公サイドにいるような男がいるせいで、負け犬状態になっている主人公....というのが、この作品でのスタート地点となります。
そんな彼が、ヒロインたちを惚れさせるために奮闘する、というストーリーです。
1.ぶっちゃけ何がいいの? という話
この作品が発売されたのは今年の2月。僕個人としてはかなり好きなタイトルなのですが、あんまり広く知られた作品ではありませんでした。
だからこそ、こうして記事を書いているのですけどね。
で、何がいいのかというお話。
大きく分けると、2点だと思います。
①主人公のクズさがいい
②ラブコメへの強いアンチテーゼ感
しかし、①は人によってはマイナスな要素ですし、②もプラスに感じにくいかもしれないです。なので、ここからは語っていきます!
2.クズな主人公っていいよねって話
ハイスペックなリア充主人公と前述した成瀬和臣ですが、某正真正銘リア充系主人公とは違い、割とマジでクズいです。
が、そのクズさが憎めないんですよ。
まず、彼はとてもプライドが高くてナルシストです。読んでいくと『うわ、ドヤ顔してるぞこれ』って思うくらいにはナルシスト感が溢れ出てますし、言動諸々も完全にやばい。地の文での高笑いとかまであるので、下手するとウザイって、思う人もいそうなんです。
──が、かと言ってド畜生じゃないんですよ。プライドが高いしナルシスト。でも、それに見合うだけの努力をサラリとこなしている彼がいる訳で。しかも、彼はヒロイン3人が別の男を好きだと思って、傷つきまくるんです。この、調子に乗ったかと思えばぼろぼろに....という滑稽さと一生懸命さの綯い交ぜになっているような彼の姿は読んでいて実に心地いいんです。
それに、さらっとかっこいいというか、良い奴だったりもするので憎めないんですよね。
3.いい意味でラブコメに泥を塗ってる気がする、みたいな
次に、ラブコメのアンチテーゼ感が強いというお話。
この作品、パッと見ても分かるように『テンプレを別視点から』系の話と言ってもいいんですよね。
テンプレが生まれ、そのテンプレのアンチテーゼのような作品が生まれ....というのは、ラノベの中ではものすごく多いと思います。それこそ幼なじみざまぁ系もそれな気がしますしね。
そんな中、この作品は美少女な『幼なじみ』『友達の妹』『義妹』がいる『どこにでもいる普通の男子高校生』という、ラブコメのTheテンプレを、リア充な主人公という視点で打ち砕いています。
もう少しわかりやすく言うとですね。
主人公はヒロインそれぞれと話すシーンがあり、しかもその時に毎度の如くいい雰囲気になるのですが.....そうなった時に、大抵は沖津優太の話題が出ます。しかもヒロインたちは彼のことをものすごく語る。
この瞬間の、半端ないムカムカ感がやばいんです。
ただ、ですね。
変に誤解を招くような事を書いて期待させてしまっても申し訳ないので書かせていただくと、主人公の『ヒロインたちは沖津優太が好きである』というのは、勘違いだったりします。
むしろ彼女らは普通に主人公のことが好きなのです。
そのうえで、純粋に沖津優太はいいやつなのであくまで『幼なじみ』『友達の妹』『義妹』として主人公に沖津優太のことを話しているに過ぎないんです。
が、この行動が勘違いの渦を大きくする。
つまり、『惚れさせようと必死になる主人公』と『そもそも惚れてるから、主人公を惚れさせようとするヒロインたち』が交錯していくストーリーなのですよ!
で、それを読者視点で読むと焦れったくなりり、主人公視点で読むと痛くなる。
そういう作品です。
4.まとめると
このように、この作品はちょっと、不思議な作品です。
僕自身、1巻の段階では評価しにくいと感じました。というのも、読んだ時に『あー!すげぇ面白っ!』って感じないのに、名作を読み終えた時のふわふわとした感覚は抱くという、異色の作品なんです。
凄い評価に困る作品、それがこの作品です。
でもって、1巻はまだ『この作品はこうだよ』という大筋を示したにすぎないんですよね。だからこそ、2巻でとんでもなく化けるかもしれないと思っています。
昨今、ラノベが厳しくなっていて天寿を全うできない作品も多くあります。
そんな中、この記事によってこの作品が天寿を全うできるようになってくれればな、と思って書きました。
もしも気になったのなら、1巻の試し読みだけでも是非してみてください。
それに、イラストもすごく可愛いです。つい先日公開された2巻の表紙とか、もう...!
まあ、僕は忙しくて発売日に読めるか分からないのですが.......
それでは、本日は読んでくださってありがとこーざいました!