こんにちは、とこーです。
今回はですね、『好きラノ』の投票が始まったのでブログ投票をしていきたいと思います。いや、ブログ投票とかするほどお前読んでないだろって言われてもしょうがないくらい今期に関しては新刊を読んでないんですけどね……。
ただまぁ、このブログに載せていなくとも読んでいる作品はあります。私は読んだ上で「面白い!」と思った作品にしか感想を書かないことにしているので。もちろんそれとは別にファンタジーは書きにくくて書いていないものもありますが。
というわけで十作品ピックアップ、いきますー!
①千歳くんはラムネ瓶のなか(5)
【21上ラノベ投票/9784094518993】
まずはもちろん、この作品。今期一番面白かったと言っても過言ではない作品です。チラムネファンだから、とか抜きにしても。
初読だとピンとこなかったんですが、先日再読して、息を呑みました。その感想はTwitterの方にあげたためリンクを貼っておきます。
千歳くんはラムネ瓶のなか 5
— とこー@偏読家/黒虱十航 (@tunawatari_sk) 2021年6月21日
再読了
なんてキラキラしてる青春なんだろう。
青春度がすごい。ラムネそのものみたいにシュワシュワしてて、ビー玉そのものみたいに宝物じみた青春が広がってる。
なんでもない日常描写が、無性に嬉しくて、切なくて、なぜだか涙が滲んだ。https://t.co/bCbmtMLyQX pic.twitter.com/4bgkEZujmu
②ホヅミ先生と茉莉くんと。Day.1女子高生、はじめてのおてつだい
【21上ラノベ投票/9784049135343】
③ホヅミ先生と茉莉くんと。Day.2 コミカライズはポンコツ日和
【21上ラノベ投票/9784049138382】
この作品って一巻今年だったんですね、と作品一覧を見ていて思いました。
そういえば今年、なかなか好みの作品と出会えずに唸っていた時に読書の楽しさを思い出させてくれたのがこの作品だった気がします。
日常モノ(若干違うかもですが)の中じゃ一番好きです。文章は綺麗でうっとりしますし、何よりハッピーエンドに連れて行ってくれるのがいい。一巻、二巻ともに涙でぐしゃぐしゃになりました。
④継母の連れ子が元カノだった(6)あのとき言えなかった六つのこと
【21上ラノベ投票/9784041110430】
こちらももちろん選んでます。
ブログには書いてないんですよね、感想……。というのもこの作品、初読で感想が出てこなかったんですよ。よかったけど感想なんて言えばいいのか分からない、みたいな。
でも改めて先日読み直してぐわんぐわん心が揺さぶられました。やっぱり好きなシリーズほど二度目、三度目と読まなきゃだなぁ……と思います。
⑤現実でラブコメできないとだれが決めた?(3)
【21上ラノベ投票/9784094530063】 |
ラブだめ、第三巻は最近でしたね。時期としては五月なので、私としては一つ前のテストが終わったところでした。気分うきうきで読んだらむちゃんこ熱くて萌える話で感動したことを覚えています。
ラストについては……ね?
一刻も早く四巻が読みたいです。
⑥楽園殺し 鏡のなかの少女(1)
【21上ラノベ投票/9784094530124】
ファンタジーは数を読んでいないですが、この作品は本当に良かったです!
楽園殺し。前作リベンジャーズ・ハイのキャラや世界観を引き継いだ続編といった感じなのですが、チャーミー(シン)が好きだったのでその時点で楽しいという。
くそかっこいいシーンも多いですし、読みやすさも群を抜いていました。
⑦主人公にはなれない僕らの妥協から始める恋人生活
【21上ラノベ投票/9784865549287】
空気感がダントツで好きだったのがこの作品。ストーリーが奇抜なわけじゃないのに展開一つ一つにじっとりとした重みがあり、読んでいて心を揺さぶられる作品でした。
主人公やヒロインの視点を通した世界観がうまく描かれていて、そのあたりも最高ですね。二巻が出ることを心より願っている作品です。
⑧経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。その2
【21上ラノベ投票/9784040739939】
この作品の幸せ度が半端ない!!!!!!!
……と荒ぶりましたが、まぁ実際この言葉に尽きます。この手の甘々なシチュエーションラブコメとは距離をとることが多い私ですが、この作品については本当に読んでいて胸がハッピーになるので好きです。
⑨キミの青春、私のキスはいらないの?
【21上ラノベ投票/9784049135749】
「刺さった」度で高い位置にくるこの作品も選出。プロローグの時点でものすごく引き込まれて、あとはずっと共感が続いていった気がします。背中を押してくれる作品でした。
特に主人公にはすっごく共感しまくりです。
⑩俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(16)
【21上ラノベ投票/9784815607555】
俺修羅、十六巻も面白かったです。何と言っても十五巻を超え、カオル/リと向き合うことが主になっていく物語だったように思います。
これまでの積み重ねもあり、心がぐわーってきました。次巻も近いですし、楽しみな作品です。どこに落ち着くのか……。
と、こんなところです。
本当に私、読んでいる冊数が少ないな……どうしても既存の作品を何回も何回も読み直したくなっちゃうタチなので、新作には手が出ないんですよね。
ということで今日はここまで。
読んでくださってありがとこーございました!