こんにちは、とこーです。
どっかのウイルスのせいで、社会は大変ですね。
かくいう僕も学校が休みになりまして、勉強をしていたのがパーになったので、かなり凹んでおります。
学生の方には休みになった方も大勢いるでしょうし、働いてらっしゃる方も休日に外に出れなくて退屈なのではと思います。
そこで今回は普段はラノベについて書いていますが、web小説の方について書いていきたいと思います。
これは僕が思うことなのですが、web小説ってダラダラ読めるので休日にピッタリだと思うんです。書籍化してる作品はクオリティ的にも申し分ないですし、気に入ったなら書籍を買えばいいですからね。
なので偏読家とこーが読むweb小説は、案外ジャンルぐちゃぐちゃで、偏読っぽさがないのです。ですからどんな人でも楽しめると思いますよ!
※3/14『乙女ゲー世界はモブには厳しい世界です』『魔石グルメ~魔物の力を食べた俺は最強!~(WEB版)』追加
①蜘蛛ですが、なにか?
こちらの作品は書籍化しており、更にはアニメもたしか決まっている作品です。
ストーリーはタイトルのまんま。
女子高校生が蜘蛛に転生し、生き延びるために健気にやっていくストーリーです。
基本的に主人公の独り言が、続く感じですが、なんだかその雰囲気がとてもいい。
ふふっと笑えますし、成長して成り上がっていくところは面白いなぁと、思えるでしょう。
https://ncode.syosetu.com/n7975cr/
②盾の勇者の成り上がり
こちらも書籍化&アニメ化している作品ですね。
剣、槍、弓、盾の4勇者のうちの1人に転生した主人公が初めに酷い目にあってから人を信じられなくなるものの、次第に成り上がっていくストーリーです。
なんといってもこの作品は、正妻たるラフタリアが可愛い。
なんだかんだ悪くなりきれない主人公の姿もかっこいいですし、ステータス的な成長のシステムも考えられていてワクワクする作品です。
https://ncode.syosetu.com/n3009bk/
③転生したらスライムだった件
はい、こちらも書籍化&アニメ化している作品です。
....そういうの以外も読んでますよ?
こちらは、スライムである主人公がなんだかんだチートしていっちゃうし、国づくり要素もある小説です。
主人公の明るくて真っ直ぐな性格が結構好きな作品です。
部下というか、仲間のモンスターのことも結構丁寧に描いてる印象です。
https://ncode.syosetu.com/n6316bn/
④転生したら剣でした
こちらは書籍化されている作品です。
タイトル通り、転生したら剣だった主人公が、少女フランを持ち主として一緒に旅に出る作品です。
主人公が頑張ったり成長したりするのも見ていて楽しいですが、持ち主であるフランも色んな意味で成長していきます。主人公との友情にも、親子愛にも似た熱い関係が見ていて面白い作品です。
https://ncode.syosetu.com/n6006cw/
⑤LV999の村人
書籍化している作品です。
職業がステータスによって決まっている世界で、最弱職だけども死に物狂いでLV999になった主人公ががんばる作品です。
二部に別れて進むこの作品ですが第一部も第二部も、辛いことに立ち向かい続ける主人公の姿がむちゃくちゃ熱かったです!
チートだけどそれ以上にチートな状況に追い詰められていくストーリーは、主人公を応援したくなるほどです。
https://ncode.syosetu.com/n7612ct/?p=3
⑥くま クマ 熊 ベアー
こちら、書籍化していますし、先日アニメ化も発表されました。
ゲーマーの主人公がよく分からんうちに、謎のくま装備とともに転生するお話です。
チートではありますが、そんなにバトルは激しくなく、ゆるっとした、日常が描かれているので読んでいて和む作品です。
まだ僕も全部読めていませんが、いつでも再度読み始められるような、ゆるっとした作品です。だらだら読むならこれが1番かもと思える作品です。
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/
⑦イケメンなあいつの陰に隠れ続けた俺が本当の幸せを掴み取るまで
書籍化している今作。
The勇者な親友がいる主人公が、でも実は無茶苦茶凄くて魔王軍にスカウトされる。そこから魔族側のあれこれを知っていき....というストーリーです。
主人公のかっこよさとかヘタレっぷりとかがもうたまらなくて、魔族と仲良くなっていくストーリーは、面白いです。
序盤は魔族の各種族の長と仲良くなっていくところなのですが、そこの少年漫画っぽい熱さにはドキドキワクワクします。
主人公と魔族の友情はもちろん、主人公と人間サイドとの友情も強烈に描かれています。
それだけじゃなく、ヒロインとも言えるせリスとの絡みのなんと尊いこと。最終話読んだらまじやばいですからね。
書籍版も買ったのですが、感想がかけていないので今度書こうと思っている作品です。
https://ncode.syosetu.com/n8201ew/
⑧転生したらドラゴンの卵だった~最強以外目指さねぇ~
書籍化している作品です。
ドラゴンの卵に転生した主人公が、ちょっとずつ力をつけ、その度に自分の姿の恐ろしさから人に怯えられたり、弱さから助けられなかったりで歯がゆい思いをしていく作品です。
頑張っていく主人公の切なさには涙をしますし、その上で、主人公以外の視点ではとても愛されているんだと分かるので嬉しくなる作品です。
https://ncode.syosetu.com/n4698cv/?p=2
⑨この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる
書籍化&アニメ化済の作品です。
もう、びっくりしちゃうくらいに慎重に準備をする勇者が主人公なのですが、しかしながら語り部となるのは主人公ではなく、その主人公を召喚した女神。
どこの宴会駄女神だよってくらいのダメさがありながらも、人間らしさのあり、主人公の慎重の異常さがありありと、描かれています。
要所要所での熱い展開もあり、読んでいてワクワクすること間違いないです。
この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる(土日 月) - カクヨム
⑩お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件
こちらも書籍化している作品です。
固定ヒロイン物のラブコメとしては最高峰とも言える今作は、読んでてとにかくドキドキします。
歯がゆく、けれどもう当然みたいに距離を近づけていくので、キュンキュンは決して止まらず進んで、そのくせ、超ゆっくりなのがたまらない。
まだ書籍になっていないところからもまた、果てしなく尊いので早く書籍化されて、イラストとともに読みたい作品です。
https://ncode.syosetu.com/n8440fe/
⑪青春同盟
こちらは書籍化されていない作品です。
Twitterでの知り合いの人参作家さん(時無紅音先生)が書いた作品なのですが、別に知り合いだから推しているわけではありません。
この作品、まず最初のフレーズに惚れました。あそこで人間失格のフレーズを使うのはたまらない。
また、東西南北をキャラに当て嵌めてあることですごいキャラが分かりやすいです。web小説なら、こういう風にキャラがすぐ入ってくると余計に頭を使わず読めますからね。
全体的なラノベっぽさといい、中々にいい作品です。この長い休みの間にもどんどん更新していくと思うのでぜひ。
https://ncode.syosetu.com/n0460gb/
⑫マリンブルーは夏の思い出
こちらも書籍化はまだしておらず、Twitterでの知り合いの方の作品です。千草巡先生の作品で、僕も編集的なことをさせてもらってます。
.....でもね、だからおすすめした訳じゃないんですよ?
ミステリー作品ですが、ラノベミステリーらしいキャラ立ちもあって読みやすい作品です。主人公第一主義すら、掲げそうな僕にとっては、とても面白い作品です。
また文章の雰囲気も好きです。単調にならないような、ぐいっとリズムが揺れる感じは、味わい深くて最高です。
⑬乙女ゲー世界はモブには厳しい世界です
乙女ゲーを妹に徹夜でやらされたせいで死んだ主人公が、ちょうどプレイしていた乙女ゲーのモブキャラとして転生。ゲームの知識を利用しながらも。。。というストーリーです。
作中では最初、主人公への理不尽とも言える設定に四苦八苦します。けれども主人公はそんな理不尽に立ち向かい、自分の力でやっていく。そうやってバカをしながらも立ち向かい続ける主人公の姿には感動を覚えます。
戦うと決めたらとことん戦い、大切なもののために心も体も廃れていく。でもそうやって立ち向かった果ての最後の章。これが無茶苦茶好きです。もう、ボロボロ泣きました。
https://ncode.syosetu.com/n3191eh/
⑭魔石グルメ~魔物の力を食べた俺は最強!~(WEB版)
転生時主人公が得たのは毒素をとにかく分解するスキル。それは一見すると役に立たず、生まれた家では、聖騎士のスキルをもつ腹違いの弟が優遇されてしまいます。
そんななか、実の母を愛し、努力を重ねていた彼。ひょんなことから新たな事実が明かされ、大きく運命が変わっていく。。。というお話。ネタバレになるのでざっくりしか話せないんです、許して。
この話は、とにかく敬愛と慈愛、そして大切な人を思う愛に満ちたお話です。主人公の振る舞いは人々をひきつけ、惚れさせます。この立ち居振る舞いは、三人称で進むストーリーによってありありと描かれていました。そして周囲の者がそんな彼と接し、どんな思いを抱くのか。それはどのような種類であれ、愛なのです。
実を言うと、この作品はまだ少年期編しか読んでません。全部読んでから更新すれば良い話なのですが、本当に、ここまで読んできただけでも何度も泣いて、すげぇすげぇって思ったのでおすすめすることにしました。
https://ncode.syosetu.com/n0610eg/
こんなところで終わりとしたいと思います。もう1作、私の好きなプロ作家さんの作品もおすすめしたいところですが、あんまりご本人も広めていませんのでここでは、控えておきます。気になった方はカクヨムでぜひ...
ともあれ、web小説というのはとても自由なものです。
ただ書籍化している作品はwebを読んだ後で書籍を読んでも最高に楽しいですし、書籍化してない作品にも溢れるほどに面白い作品があります。
外に出れない日には、ぜひweb小説を読んでみてください。
それでは読んでくださってありがとこーざいました!